作り手の想いを形に。
「作りたいを叶える」場所
作品を高品質かつ効率よく仕上げられるよう、店舗併設の工房スペースをご用意しています。
各種漉き機、クリッカー、刻印機など、プロの現場でも使われる専用の機材を完備しており、
店頭でご購入いただいた革素材に限りご利用いただけます。
革の調達から製作まで、ものづくりをサポートする環境を整えております。
MACHINE 貸出機材
ご利用上の注意
- ■工房使用時間:11:00〜17:30(月曜定休日)
- ■貴重品はご自身で管理をお願いします。また、お客さまの貴重品・お荷物のお預かりはお断りさせていただいております。
- ■携帯電話やタブレット端末は、マナーモードなど、音の出ない設定でご使用いただき、通話の際は、館内指定の場所をご利用ください。
- ■館内では、許可のない撮影や録音は禁止です
- ■KAWAMURA LEATHER店舗またはオンラインで購入していただいた革のみご利用いただけます。
- ■初回ご利用時に工房利用同意書にご署名いただき、機材の扱い方講習を受けていただきます。
- クリッカー
- 大きな圧力で抜き型を革に押し当てることで同じ形を素早く正確に切り抜くことができる、油圧式の裁断機です。主に工場や工房で使われており、効率的な量産や品質の均一化に欠かせない機械です。
- 全漉き機(バンドマシン)
- 全漉き機は、革全体の厚みを均一に薄くするための専用機械です。革をローラーで送りながら刃で一定の厚さに漉いていくことで、広い面積をムラなく薄く仕上げることができます。バッグや財布など、仕上がりや扱いやすさが重視される革製品作りに欠かせない設備です。
- 焼印・箔押し機
- 刻印/箔押し機は、革にロゴや文字、模様を押し付けて印字したり、金箔や銀箔などの箔を熱と圧力で転写するための機械です。ブランド名やデザインの装飾を美しく表現できるため、製品にオリジナリティや高級感を加える加工として広く使われています。
- コバ漉き機
- 刻印/コバ漉き機は、革の端(コバ)部分だけを細く・薄く漉くための専用機械です。主に縫い合わせ部分や折り返し部分の厚みを減らす目的で使われ、仕上がりを美しくし、縫製や組み立てをしやすくします。細かな部分まで均一に漉けるため、高品質な製品作りに役立つ設備です。
OPTION オプションサービス
-
刻印作成
心を込めて作った作品に、オリジナルの刻印や焼印を入れてみませんか?高精度の真鍮刻印を製作します。Illustrator・ PDFーデータをご用意ください。
-
抜き型作成
オリジナルの抜き型を1個から製作いたします。職人が丁寧にひとつひとつ手作業で製作。正確な図面が必要な為、実寸大illustrator・PDFデータ・型紙をご用意下さい。
-
漉き加工
革の厚みを薄く加工いたします。
作る作品によって最適な厚みに調節することで縫いやすく、また仕上がりも美しくなります。革1枚を2分割、3分割して違う厚みに漉くことや、ベルトなどで折り返しを薄く漉くする「部分漉き」も可能です。 -
型抜き裁断加工
抜き型をお預かりして革を同じ形に裁断するサービスです。効率的にパーツを用意でき、手間や時間などのリソース不足を解消することができます。
-
ベルト裁断加工
1枚の革からご指定の幅でまっすぐカットする加工です。専用の裁断機を使用することで、均一な幅のベルト素材を効率よく大量に用意できます。品質や仕上がりの安定化にも役立つ加工です
-
裏処理加工
革の床面(裏面)を滑らかに整えたり、毛羽立ちを抑えたりする加工です。見た目を美しくし、手触りを良くするだけでなく、ホコリやゴミの付着を防ぐ効果もあります。高級感や使い心地を高めるためにも欠かせない加工です。プレスあり/無しからお選びいただけます
SHOP 店舗情報
東京都台東区駒形2-2-10 ファインライフ駒形1F
OPEN 11:00~18:00
月曜定休日
TEL: 03-6841-0038
FAX: 03-6841-0039
E-mail: kawamura.leather@kawamura-net.co.jp