KAWAMURA LEATHER

2020.08.19

カテゴリ:

Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/kawamuralh/kawamuraleather.jp/public_html/wp/wp-content/themes/kawamura-wp/single-blog.php on line 22

『革のコースター』兼『結婚式の席札』を手作りできる工房スペース

こんにちは、iso(いそ)です。

『KAWAMURA LEATHER』の実店舗には、工房スペースが併設されていて、ミシンやコバ漉き機、バンドマシン、クリッカー(油圧式プレス機)、スタンプ、スリッター(ベルト裁断機)などを揃えています。

当店で購入していただいた革の加工であれば、今のところ無料で自由に使っていただいています。(万が一のため、同意書にサインだけいただいています。)

当店の立ち上げ時からのコンセプトとして、「“作りたい”を叶える場」というのがあります。単に革を販売するだけではなく、工房スペースを設けることで、革を加工する楽しさや普段触ることができない機材を使えることに価値を感じてもらえたら嬉しいです。

で、このサービスが『革のコースター』兼『結婚式の席札』を作りたいというお客様に喜んでいただいてるので、ここでもシェアさせていただこうと思います。

 

カップルさん その①

僕が6月から週に1、2回のペースで店頭に立たせていただいてまして、その6月に1組みのカップルさんが来店されて、いろいろ革を見ていただいていたところを声がけさせていただいたら、

「コースターを作りたいんです」ってことで…

詳しくはInstagramの投稿を貼っておきますので、是非見てみてください。

ちなみに、フォローも大歓迎です!

View this post on Instagram

. 9月に結婚式を控えるカップルさんに、 作業スペースを利用していただいた話… ⠀ 最初にお声がけさせていただいた時は、 「コースターを作りたいんです」とのことだったんですが、 よくよく話を聞いてみると、 「9月に結婚式をするんですが、ゲストの方が持って帰った後 コースターとしても使える“席札”を革で作りたいんです」 とのことでした。 ⠀ Kawamura Leatherでは、 当店で購入していただいた革でしたら、 作業スペースを利用して、 専用機材で加工していたただくことが可能です。(無料) ⠀ カップルさんは、 Lo Stivale(ロ・スティバーレ)社が製造する 『TENDER(テンダー)』という3.5mm厚前後の革を選ばれ、 当店にある直径10cmの真円の抜き型を使い、 クリッカー(油圧式裁断機)で裁断されました。 ⠀ あとは持ち帰って 新郎様が電気ペンでゲストの方のお名前を手書きされるそうです。 大変だと思いますが、頑張ってください。 ⠀ 当店がお役に立てたようでよかったです。 ⠀ #末永くお幸せに #coasters #コースター #席札 #結婚式 #クリッカー #油圧式プレス機 #裁断機 #lostivale #ロスティバーレ #tender #テンダー #vegtan #ベジタブルタンニン #革自慢 #kawamuraleather #カワムラレザー #leathercraft #レザークラフト #leather #レザー #東京 #浅草 #浅草橋 #蔵前 #diy #leatherwork #handmade #ハンドメイド #iso投稿

A post shared by KAWAMURA LEATHER – カワムラレザー (@kawamuraleather_since1932) on

 

カップルさん その②

で、7月に別のカップルさんが「コースターを100個ほど作りたいんです」「Instagram見て来ました」と言ってくれて…

こちらも詳しくはInstagramの投稿を。

ちなみに、フォローも大歓迎です‼︎(2回目)

https://www.instagram.com/p/CDEFDhWAHiW/?utm_source=ig_web_copy_link

1組目のカップルさんは、工房スペースで裁断したコースターを持ち帰って、電気ペンでゲストの方のお名前を手書きするとおしゃってました。新郎様は靴職人をされていて、革用のミシンもお持ちのようなので、「余裕があれば周りにステッチを入れようかな」ともおっしゃってました。

2組目のカップルさんは、アルファベットの刻印をお持ちのようで、同じく工房スペースで裁断したコースターを持ち帰って、新郎様がゲストの方のお名前を打刻するとおっしゃっていました。

どちらも大変だと思いますが、上手くいくこと祈ってます。

 

コースターの形はどんなのが選べるのか。

今のところ、コースター向けの抜き型は直径10cmの真円しかありません。

形のバリエーションがあった方が喜ばれるだろうなと思ったので、とりあえず四角っぽい形の抜き型を作ろうかなと思ってます。

 

コースターにおすすめの革

当店で取り扱う革はそのほとんどが染料染めの革で、コーティングなどをしていないので、コースターとして使用した際、革(コースター)に水分が浸透し、水染みができる可能性があります。

色によって“目立つ/目立たない”はあると思いますが、基本的には、明るい(淡い)色の方が目立つ傾向にあると思います。

上記のことを踏まえた上でのおすすめとなりますので、ご了承ください。

 

選考基準は、1枚仕立て(貼り合わせて周りを縫ったりしない)を想定していて…

① 表面のキメの細かさ、滑らかさ

② 繊維の詰まり具合、硬さ

③ 厚み

という基準で選ばせていただきました。

 

コースターにおすすめの革 第1位

TENDER / テンダー

厚み:3.5mm前後  ds単価:171円 (+税)

先に紹介した2組みのカップルさんにも採用していただいた革です。

TENDER Cognac

 

コースターにおすすめの革 第2位

ブルガロ / BULGARO

厚み:2.0mm前後  ds単価:145円 (+税)

1位の『TENDER / テンダー』との違いは厚みだけ。

BULGARO Camel

 

コースターにおすすめの革 第3位

CRUST / クラスト

厚み:2.0mm前後  ds単価:154円 (+税)

当店取り扱い革の中で最も硬い革です。

CRUST Camel

 

逆の言い方をすると、柔らかい革はコースターには適さないと思います。

例えば…

TWIST / ツイスト

この革はソフトに仕立てられた革なので、今回のようなコースターには適さないです。(キッパリ)

おそらく、今のところ国内では当店しか取り扱っていない革なので、内縫いのバッグ(袋物)や小物用で、変わった革、今までにない革を探されてる時に思い出してもらいたい革です。

くたっとした感じ、いい意味でくたびれた感じ(ヴィンテージ感とかユーズド感みたいなもの)が始めから備わってる革です。

(話が逸れてしまいました。スミマセン…)

 

最後に…

レザークラフト未経験の方でも、ご来店いただいて、革を購入していただいて、工房スペースで裁断をしていただければ、コースターの形に裁断した物をその日に持って帰っていただくことが可能です。

 

・手ぶらでOK

・何人分必要かだけ決めておいてください。

・革の種類を選んでいただきます。

・革の大きさは、こちらから提案させていただきます。

・費用は革代のみ。

・裁断加工時間は、30分〜1時間程度(枚数によって前後します)

 

『コースター_革』『結婚式_席札_手作り』とかでググったら、そういうのをオーダーできるサービスもあるみたいなんですが、お願いして作ってもらうのと、自分たちで革から選んで作るのとでは、ゲストの方々に伝わる想いが全然違うと思うんですよね。

ご不明な点などございましたらお気軽にご連絡ください。

最後まで読んでいただいてありがとうございました。

RELATED POST

関連記事


Warning: array_shift() expects parameter 1 to be array, boolean given in /home/kawamuralh/kawamuraleather.jp/public_html/wp/wp-content/themes/kawamura-wp/single-blog.php on line 52