La Perla Azzurra ラ・ペルラ・アッズーラ
芸術性と個性が際立つ
La Perla Azzurra
(ラ・ペルラ・アズーラ)社の革
La Perla Azzurra(ラ・ペルラ・アズーラ)は、フィレンツェとピサの間に位置するイタリア・トスカーナ州のサンタクローチェ・スッラルノ地区に拠点を置く老舗タンナーです。1967年の創業以来、イタリア伝統のベジタブルタンニン鞣し技術を守り続け、世界中のクラフトマンやブランドから高い評価を受けています。
自然素材と伝統技術へのこだわり
使用する原皮は100%ヨーロッパ産(主にフランス、ノルウェー産)、使用する天然タンニンはアルゼンチン産のケブラチョと使用する原料にこだわりを持っており、イタリア伝統のベジタブルタンニン鞣し技術を守りながら上質な革の製造に努めています。
La Perla Azzurraの革の特徴
他のタンナーにはない「芸術的な表現力」と「個性的なデザイン」が特徴です。豊かな色彩や独自の加工、表情豊かなフィニッシュなど、クラフトマンシップとクリエイティビティが随所に感じられます。 染色や仕上げ方法に工夫を凝らし、唯一無二の奥行きや透明感を持つレザーを多数製造しています。
環境への配慮
La Perla Azzurraはトスカーナ地方の伝統的な植物タンニンなめし革の品質と製法を守るために設立された団体「イタリア植物タンニンなめし革協会」に所属しており、また、2020年にLWG(Leather Working Group)のシルバー認定を取得し、同協会メンバーとして責任ある皮革生産に取り組んでいます。
KAWAMURA LEATHERとのパートナーシップ
KAWAMURA LEATHERでは、ホワイトワックスによる独特の風合いが魅力のALASKA / アラスカ、プルアップと瑞々しい色が特徴のAMAZZONIA / アマゾニア、張りと硬さが魅力のショルダー革CRUST / クラスト、透明感のある色と自然なシボ感が特徴のCOUNTRY / カントリーを取扱っています。
関連商品
ALASKA / アラスカ
ロウ引きした銀面が特徴のアーティスティックなショルダー革です。天然のシボ出し(シュリンク)加工を施しているのとオイルが効いてる分やや柔らかめの質感ではありますが、裏処理加工の際のプレスで繊維が密になり、コシ感もある仕上がりとなっています。
- イタリア
- 植物タンニン鞣し
- 100〜260ds前後
- ショルダー
- 2.0~2.2mm前後
- 全16色
¥23,500円(平均)
AMAZZONIA / アマゾニア
プルアップが特徴のショルダー革です。 シュリンク加工でシボのある革にワックスを乗せてから、裏処理加工の際のプレスをすることで、薄っすらシボがあるような銀面に仕上がっています。作品として使い込んでいくことで、段々シボが立ってきますが、銀面を谷折りにすることで容易にシボを立てることができるので、作品作りの前にシボを立てることもできる面白い革となっています。
- イタリア
- タンニン革
- 100〜180ds前後
- ショルダー
- 2.0mm〜2.2mm
- 全13色
¥24,000(平均)
CRUST / クラスト
張りと硬さが魅力のショルダー革です。 表面の張り感が強く、硬く仕上げられた革で、類似の『BULGARO / ブルガロ』よりもより硬さに特徴がある仕上がりとなっています。
- イタリア
- タンニン革
- 100~180ds前後
- ショルダー
- 2.0mm〜2.2mm
- 定番7色
¥23,000円(平均)
COUNTRY / カントリーCOUNTRY / カントリー
シュリンク加工が施されたショルダー革です。使い込むほどに味わい深い色に変化し、自然な艶が出て来る、経年変化(エイジング)を愉しんでいただける革です。 オイルや仕上げのワックスを控えめにして、染料と顔料で仕上げることで、透明感のある自然な色ムラがありながら安定感のある仕上がりとなっています。
- イタリア
- 植物タンニン鞣し
- 100~180ds前後
- ショルダー
- 2.0~2.2mm前後
- 全10色
¥22,500円(平均)
TANNERS タンナー 一覧
イタリアの伝統的な革づくりを支えるタンナーたち。
KAWAMURA LEATHERでは、現地で直接対話し、品質と理念に共感できるタンナーからのみ革を仕入れています。
ここでは、私たちが選び抜いた信頼のパートナーをご紹介します。